福祉経営情報
福祉経営情報
文書作成日:2025/02/28
介護サービス別にみる施設・事業所数の増減

ここでは、2024年12月に発表された調査結果(※)から、介護サービスごとの全国の施設数や事業所数の推移をみていきます。

1
施設・事業所数の推移

 上記調査結果から介護サービス別の施設・事業所数の推移をまとめると、下表のとおりです。

 介護保険施設では、介護老人福祉施設が最も多く2023年は8,548施設となりました。次いで介護老人保健施設が4,250施設となっていますが、介護老人福祉施設の半分程度の施設数という状況です。

 居宅サービス事業所では訪問介護が3万事業所を超えており、最も多くなっています。次いで通所介護と訪問看護ステーション、短期入所生活介護が1万事業所を超える数となりました。

 地域密着型サービス事業所では、地域密着型通所介護が約2万事業所で最も多く、認知症対応型共同生活介護が続く状況です。

2
増減率の状況

 2022年から2023年の増減率では、訪問看護ステーションと複合型サービスが10%程度の増加と高い伸びを示しています。

 増減率がマイナスのサービスもありますが、次回の調査ではどのような結果になっているでしょうか。

(※)厚生労働省「令和5年介護サービス施設・事業所調査の概況
 2023年10月1日時点で活動中の介護サービス施設・事業所について集計したものです。複数のサービスを提供している事業所は、それぞれのサービスを提供している事業所数に計上しています。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
 
 MyKomon会員の方はこちらから
 


【e-Gov電子申請システム対応事務所】
お問合せ
人事サポート 前田事務所
代表  前田 康行

〒671-2223
兵庫県姫路市青山南3-14-1
TEL:079-267-7789
FAX:079-267-7790

 
代表 ご挨拶
        
代表 特定社会保険労務士
      前田 康行

姫路市の社会保険労務士事務所
「人事サポート 前田事務所」です。
兵庫県全域、大阪府一部を中心
に活動しております。
労務トラブル対策・就業規則の作 
成・変更、給与計算代行、社会保 
険手続、助成金申請、人事労務管 
理コンサルティング等、お気軽に
ご相談ください。
 
 
適性検査CUBIC
人材の採用や評価でお困りでは
ありませんか?

採用・人事計画・モチベーション診断・組織診断をお考えでしたら、こちらもご活用ください。


人事サポート前田事務所
姉妹サイト
兵庫県姫路市の社労士事務所

HPはこちら↓
人事サポートクリック