給与計算を専門家である社会保険労務士にアウトソーシングするメリット

アウトソーシングすることにより、毎月の面倒な給与計算業務から解放され、本業に集中できます。
労働基準法、各種法令に基づいた給与計算のアドバイスをさせていただくことができます。

社会保険労務士事務所なので、保険料率の改正にも正確かつ迅速に対応しています。
医師国保、歯科医師国保、厚生年金保険等の料率の変更時期はさまざまですので、管理する手間を省くことが可能です。

給与の締めや払いに応じ、適切に対応いたします。取得・喪失の手続も行いますので、入社時の保険証の発行から
退職時の離職票の発行・保険証の返却手続きもスムーズです。
また、源泉徴収表の発行や住民税の管理も行います。

給与計算は毎月行わなければならない作業ですが、給与計算のようなルーチンワークが会社に利益をもたらすことは
ありません。給与計算をアウトソーシングすることによって、現在、給与計算を行っている従業員または時間を有効活用
することが出来るのではないでしょうか?
アウトソーシングすることにより、機密も保持されます。社会保険労務士には守秘義務があり、機密事項の取り扱いには
万全を期しておりますので、ご安心ください。

過去の昇給額や賞与額の算定資料を事前にお渡しし、毎月の給与計算だけでなく、昇給、賞与に関するご相談にも
応じております。

当事務所では 年末調整の代行もしておりますので、お気軽にご相談ください。

給与体系の見直し、変更をすることによって、場合によっては社会保険料を削減できることもあります。
(これは、すべての事業所に当てはまる訳ではございませんので、詳細はご相談ください。)

法令に遵守した形で、割増賃金を削減する方法があります。
(これはすべての事業所に当てはまる訳ではございませんので、詳細はご相談ください。)
※お客様のご要望の方法を事前にお打ち合わせし、対応いたします。

近年、各機関の調査が増えております。常日頃から専門家に給与等の管理監督を委ねることにより、突然の調査
にも対応できます。当事務所でももちろん対応させていただきますが、別途ご請求させていただく場合がございます。
※給与計算代行のみを希望される事業所さんもありますが、社会保険関係の手続きを別に委託している場合や自社で
行っている場合は、経費節減効果が低くなることが多いです。